【新入社員のメンタル不調リスク+の見つけ方】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
外資系エリート1万人をみてきた産業医が教えるメンタルが強い人の習慣(PHP研究所)
https://amzn.to/2WIsXUA
————————————–
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

武神の過去メルマガを転載いたしました。
ご参考いただけましたら幸いです。

いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。
日本ストレスチェック協会代表理事、産業医の武神です。

今日は、
【新入社員のメンタル不調リスク+の見つけ方】
について、お話しさせてください。
お役に立てば幸いです。

いかがお過ごしでしょうか。
5月になり、4月に入社した2回目のコロナ禍新人の若者たちも
だんだん職場に慣れてきたと思います。

先日、ストレスチェック協会のFT勉強会で
あーやっぱり!と感じたことを
今日はシェアさせていただきます。

当協会に福岡のFTの方がいます。
企業のカウンセリングや研修諸々を生業としています。

そのFT曰く、
「新人研修などで、”好きなこと”を書いてもらうとき、
ひとりでできる”好きなこと”は書いていても、
二人以上でやる”好きなこと”がない人(書けない人)は、
その後、社会人をやっていく中で、
どこかでつまづきメンタル不調になるリスクを感じると。

なので、研修の時に人事等に
参加者がワークをしているとき、
ぜひそこをチェックしておくこと。
その社員を定期的にケアすること。
をお勧めしているそうです。

そうすることにより、
早めに対処できている事例がそれなりにある
とのことでした。

とっても、同感でした。
僕もなんとなく、感じていることでしたね。

二人以上の”好きなこと”を継続できている人は、
メンタル不調になるリスクが低いとも感じます。

あなたは、どう思いますか?

日本ストレスチェック協会では、
定期的にFT勉強会をオンラインで開催しています。
(無料)

開催している僕自身、とてもたくさんの学びが
毎回あります。

今月は先週末に開催したのですが、その時の学びを
また次回のメルマガでシェアさせてください。

コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。
ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

今日も最後までお読みいただきどうもありがとうございました。

****************************************************************

〈ストレスマネジメントファシリテーター〉
・SMFT【自宅】養成講座について:http://jsca.co.jp/smft/lp/smft_1/
・SMFT養成講座について:https://jsca.co.jp/2021-jitakugakusyu.html

〈メンタルヘルスファシリテーター〉
・MHFT【自宅】養成講座について:http://jsca.co.jp/mhft/lp/mhft_1/
・MHFT養成講座について:https://jsca.co.jp/seminars/mhfyouseishousai

〈キッズストレスマネジメントファシリテーター 〉
・kidsSMFT【自宅】養成講座について:http://jsca.co.jp/kidssmft/lp/kidssmft_1/
・Kids SMFT)養成講:https://jsca.co.jp/kidssmftyosei

****************************************************************

*会場費用が不要になったこと、
コロナ禍でストレス対策ニーズが高まっていることや
経済状況などを考慮し、
当面受講費用を50%引きとしております。

今のうちにお申し込みください。

■■■■伝えることを学べる講座■■■■■■■■■■■■■■
以前より、ご要望の多かったファシリテーター養成講座において、
ご自宅でも学習のできる動画講座が開始いたします。
ぜひ、以下をご覧ください

各詳細・お申し込みはこちらから↓
【ストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【メンタルヘルスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【Kidsストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

購読停止は次のURLをクリックしてください
<購読停止URL(アドレス確認なし)>

あなたも、一緒に活動しませんか?
セルフケアと周囲のケアをしっかり学べます。
必ず、身につきます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
外資系エリート1万人をみてきた産業医が教える メンタルが強い人の習慣:PHP研究所
https://amzn.to/2WIsXUA

タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

関連記事

  1. 【ブラックジャックではありませんが…】

  2. ストレスチェック結果の評価に関する考え方の整理

  3. 【発達障害社員のトリセツ 】

  4. 【五月病にならないコロナ禍GWの過ごし方】

  5. 【新型肺炎の症状、単なる風邪とどこが違う? いま知っておくべきこと】

  6. 社会人こそ学びが必要!?

無料メルマガ登録

Email:   

Facebook

入江氏とのコラボ動画第1弾!