もっと主体的に、働き方改革を実践しませんか?

「長時間労働をやめよう!メンタルヘルス不調について学ぼう!ハラスメント対策でNGワードを学ぼう!、、、。」
このような制度としての働き方改革だけでは、実際の職場における過重労働対策・メンタルヘルス対策・ストレス対策はなかなか効果をあげません。

ストレスとは何か?どんなときにストレスを感じるのか?ストレスに強い人と弱い人の差は何なのか?メンタル不調が出ない部署はなにが違うのか?
これらを知ることで、誰でももっと簡単に、不安やストレスから身を守ることができます。ハラスメント被害者がでない職場が作れます。職場の雰囲気が明るくなります。
私たちは、こうした課題に取り組むための、明るく楽しいメンタルヘルス対策や、セルフケア・組織のケアに取り組むための研修をご案内しています。

無料メルマガ登録

通算1万人、年間1,000人以上の産業医面談を行なってきた代表理事・産業医の武神が、会社のリスクマネジメントだけでなく、あなたの健康管理と自己成長のためにホンネで語る本格派メールマガジンです。

Email:

 

ストレスチェックニュース

ストレスチェックニュースでは、不安・ストレス・悩み、職場のハラスメント・メンタルヘルスのトラブル等への対処、ストレスチェック制度への実践的対策をサポートするコンテンツを多数用意しています。あなたと、あなたの会社のココロとカラダの健康管理にご活用ください。

みんなの笑顔、みんなの幸せの実現。
不安とストレスで悩まない、落ち込まない技術を広めよう。

当協会について

メディア掲載情報


メディア掲載はこちらです。
執筆、取材をご希望の方は、お問い合わせよりお願いします。

新刊のご案内


Facebook