【ストレス対策で一番やって欲しことはやっぱり…】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
外資系エリート1万人をみてきた産業医が教えるメンタルが強い人の習慣(PHP研究所)
https://amzn.to/2WIsXUA
--------------------------------------
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。
日本ストレスチェック協会代表理事、産業医の武神です。

今日は、
【ストレス対策で一番やって欲しことはやっぱり…】
について、お話しさせてください。
お役に立てば幸いです。

今日は、
今までも、コロナ禍も、
いろいろな働く人と話していて、
思うことについて、です。

ストレス対策って、
ググればいろいろありますよね。
腰痛対策、痩せる方法、そのほか諸々、、
全く同じです。

たくさんいろいろな方法がネット上にあるってことは、
これといった決め手がないのだと思います。

ストレス対策については、個人的な決め手はあります。

ストレス対策として、一番やるべきことは、

ズバリ、
【趣味を持つこと】
【好きなことをすること】
です。

別に、好きを仕事に、っていっている
わけではありません。

やっぱり、好きなことすると、
気分がいい。単純に、気分がいい。
スッキリする。
その日よく眠れる。
ですよね。

僕の著書を読んでいる方や
ストレスチェック協会の講座を受けてことある人は、
好きなこと、のチャートをご存知かと思います。

要するに、好きなことを
いろいろ増やしましょう、ってことなんですが、
あなたは、好きなこと、増やしていますか?

僕は、年に1つは新しいことに挑戦することを
自分に課しています。

それが続く趣味になることもあるし、
やって合わなくて止めることもあります。

登山は続いています。
ヨガは、挫折です(苦笑)。

好きなことを1つ見つける、
1つ趣味を作る、
だとハードルが高いので、
挑戦するにしています。

あなたも、ぜひ、
年に1つ、何か新しいことに
挑戦してみてください。

ちなみに、今年はもう2つ挑戦しました。
そして、2つとも続きそうです。
次回、その内容を書かせていただきます。

以上、よろしくお願いいたします。

あなたは、どう思いますか?
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。
ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

今日も最後までお読みいただきどうもありがとうございました。

*******************************************
養成講座をオンラインとリアルで
ハイブリッド開催します。
https://bit.ly/3uwzFP1

開催地ぜひリクエストください!
*******************************************

****************************************************************

〈ストレスマネジメントファシリテーター〉
・SMFT【自宅】養成講座について:http://jsca.co.jp/smft/lp/smft_1/
・SMFT養成講座について:https://jsca.co.jp/2021-jitakugakusyu.html

〈メンタルヘルスファシリテーター〉
・MHFT【自宅】養成講座について:http://jsca.co.jp/mhft/lp/mhft_1/
・MHFT養成講座について:https://jsca.co.jp/seminars/mhfyouseishousai

〈キッズストレスマネジメントファシリテーター 〉
・kidsSMFT【自宅】養成講座について:http://jsca.co.jp/kidssmft/lp/kidssmft_1/
・Kids SMFT)養成講:https://jsca.co.jp/kidssmftyosei

****************************************************************

■■■■伝えることを学べる講座■■■■■■■■■■■■■■
以前より、ご要望の多かったファシリテーター養成講座において、
ご自宅でも学習のできる動画講座が開始いたします。
ぜひ、以下をご覧ください

各詳細・お申し込みはこちらから↓
【ストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【メンタルヘルスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【Kidsストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

購読停止は次のURLをクリックしてください
<購読停止URL(アドレス確認なし)>

あなたも、一緒に活動しませんか?
セルフケアと周囲のケアをしっかり学べます。
必ず、身につきます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
外資系エリート1万人をみてきた産業医が教える メンタルが強い人の習慣:PHP研究所
https://amzn.to/2WIsXUA

タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

関連記事

  1. 2015年1-2月 入門講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」

  2. 厚生労働省 第2回ストレスチェック項目等に関する専門検討会 参考資料

  3. 【第2の挨拶、気にかけていました】

  4. 【「突然のどん底」でも心が折れない人になる習慣3つ】

  5. メンタルヘルス対策を提供するEAPサービス企業の3つの注意点

  6. 労働安全衛生法の一部改正案(ストレスチェック義務化法案)が可決・成立

受付中の講座案内

標準的な講座は以下2つです
【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
【みる・きく・はなす技術】

【全国で展開中。詳細はこちらへ】 【毎月第3金は協会本部@初台で開催中】


【「オンライン」自宅学習養成講座 受付中!】

2021年2月より待望のリリース!

ご自宅で3つのファシリテーター資格を取得できるようになりました!


■ストレスマネジメントファシリテーター

■メンタルヘルスファシリテーター

■kids ストレスマネジメントファシリテーター


【詳しくはこちらへ】


【FT独自の切り口で、不安とストレスに悩まない習慣+αが学べる体験講座】

【全国で展開中。詳細はこちらへ】


【講演依頼受付中】

SC制度、ストレス対策、管理職研修、SC施行後のリスクマネジメント等、様々な切り口で講演させていただきます。詳しくはお問い合わせください。



■メディア掲載情報はこちら

Facebook

入江氏とのコラボ動画第1弾!