面談中の声のトーンについて

過去メルマガの転載です。もしお役にたちましたら幸いです。
【6/30は福岡で特別講座+懇親会】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
https://jsca.co.jp/20170630_fukuoka
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】 【北海道7月29-30日】
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:https://jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! https://jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:http://amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
http://bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

私の著書
===========================
 「職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
         ―上司のための「みる・きく・はなす」技術 」
  http://amzn.to/2mGB4RM
===========================
をお読みいただいた方から、
以下の質問がありました。

自分なりの答えを
メルマガ読者のあなたとシェアさせていただきます。

===【質問】=============
問題を抱えている人たちには
色々な種類の人がいると思います。

実際に人に語りかける時の声の調子は
どうすれば良いでしょうか。

いつも明るく、ハキハキとした語り方だけ良い
ということにもならないのではないでしょうか?

その辺りのことを知りたいと思いました。
===【ここまで】=============

どうもありがとうございました!

===【お返事】=============
声の調子ですが、まず一般的に、

人にはそれぞれが心地よいと感じる
周波数(高低)や速度がある

と言われています。

また、特定の周波数や速度で
自分が連想する感情もありますね。

例えば、多くの方が
甲高い声よりも、低い声
早すぎる声よりも、ゆっくりの声に
安心、安定感を感じます。

ただし、度がすぎると
暗い声という印象になるので

注意が必要です。

ここが難しいところですね。

僕は産業医面談においては、
相手の声のトーンになるべく合わせるように
【最初は】意識しています。

その後だんだん自分の普通の声に、
と考えています。
これはもう無意識にしています。

あと、意識しているのは、
言葉の「間」です。

何が正解というのはありませんが、
沈黙を、話が弾まない、
気まずいものとしてではなく、

「間」として、

積極的に受け入れられるようになるとき、
少し相手と自分の距離が近いた、
もしくは、
自分がその場を上手にコントロールできている
感じがします。

感覚的な話で恐縮です。
少しわかっていただけれとても嬉しいです。

実際どうやるの?
と言われそうですが、
ここら辺のやり方などは、
日本ストレスチェック協会のメンタルヘルスファシリテーター養成講座で
2日間学ぶと身につけられるようになると考えています。

ご興味いただければ、HPご覧ください。
【Whyと理論を学び、入門講座が開催できるようになるための養成講座】
•入門講座1を開催し、周囲のケアできるようにWhyを学ぶ「ストレスマネジメントFT養成講座」
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】 【北海道7月29-30日】
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:https://jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■

•入門講座2を開催し、不調者のケアと組織としてのケアを学ぶ「メンタルヘルスFT養成講座」
■==============================■
■メンタルヘルストファシリテーター養成講座情報■
■これはストレスマネジメントFT用の講座です
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京7月8-9日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:https://jsca.co.jp/seminars/mhfyouseishousai
■==============================■

(そのために必要なことを
僕は日本ストレスチェック協会の
ファシリテーターには伝えているつもりです。)

以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】 【北海道7月29-30日】
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:https://jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■

2017年6月30日 福岡にて、特別セミナーを開催します。

「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」

時間:16時開場、19時終了。その後懇親会あり。
費用:セミナーのみ4320円、セミナー+懇親会8640円。
場所:リファレンスはかた近代ビル貸会議室107号室
    http://www.re-rental.com/kindai/access/
定員:20名

=====================
お申し込みはこちらです
https://jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================

内容:
私が以下内容をお話しします。
=====================
6月から過重労働対策がさらに強化されます。
 ・残業100時間超えは、労働者の名簿を産業医に提出が義務化。
 ・残業80時間未満でも、労災認定判決続出。
 ・違法残業は論外の時代。
ストレスチェック制度を、会社のリスクマネジメントに活かしていますか?
 ・やっただけでは、リスクを増やしているだけです。。。

 
あなたの会社やクライエントが、ブラック企業とよばれないために、”今”するべきこと
私の産業医クライエントで実施したストレスチェック制度
 ・うまくいった例
 ・失敗例
 ・今年度新たに計画していること
私の提案する新たな過重労働対策
 ・過重労働面談をどう効果的に扱うか
 ・従業員の残業時間リストの活用方法
=====================
 9月30日-10月1日のストレスマネジメントファシリテーター養成講座の受講を考えている人は、ぜひご参加ください。
全ての疑問にお応えさせていただきます。
=====================
・日本ストレスチェック協会について
 協会の紹介(実績、活動、メンバー)、講座紹介(2つの入門講座と養成講座について)

=====================
お申し込みはこちらです
https://jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================

————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
https://youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
http://bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:http://amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【東京6月24-25日】 【北海道7月29-30日】
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:https://jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! https://jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■

関連記事

  1. 炭水化物6割以上は避けるべき!?

  2. ストレス解消に効果的な姿勢

  3. なぜ“職場”のハラスメントが減らないのか?

  4. 過重労働対策、面談の実情はこんなもの!?

  5. 大阪、福岡、特別講座<早割>はあと1週間です!

  6. みる・きく・はなす技術とメンタルヘルスFT養成講座について

無料メルマガ登録

Email:   

Facebook

入江氏とのコラボ動画第1弾!