2016年1月30日 受講生の声:ファシリテーション力養成講座

FT力養成講座は、日本ストレスチェック協会のファシリテーターのための、講師力・ファシリテーション力を高めるための講座です。

    一番興味/学びがあったところ、印象に残ったところは、どこですか ?

  • ・今まで受けて嫌だった講座のふり返り。
  • ・受講者の負はそれぞれ。ゴールもそれぞれ。そのゴールにおいて、自分の受講者の協会のゴールをイメージしていくことの大切さ。
  • ・あなたの「強み」、まだ確立されていないので、今後まとめたいと思いました。
  • ・開講時のルーティンの大切さと出口についての事前考察の重要性を再認識しました。
  • ・自分のゴールを明確にできたこと。

    実際にセミナーを聴いてみていかがでしたか?率直な感想をお聞かせください

  • ・楽しくて勉強になりました。すぐに役立てます。
  • ・一年前の講座で集まった皆さんと再び講座が受講できたことがうれしかったです。ありがとうございます。
  • ・仲間と楽しく受講出来て、意見を共有出来たのがよかったです。ありがとうございました。
  • ・少人数でも事前学習準備もあり、濃い内容で大きな気づきがありました。途中Facebookで金沢とつながり、全国なんだとうれしく感じました。
  • ・福岡の一期生との親睦を深めることができた。前進してゆく勇気を得られた。

20160130-2
20160130-6

関連記事

  1. 結局、プラシーボが人を幸せにする!?

  2. 協会の講座に参加する人はどんな人ですか?

  3. 講座を受ける前後で、あなたの中にどのような変化がありましたか?

  4. ストレスチェック制度に関する検討会報告書の概要(2014.12.17.…

  5. 2015年9月12日 受講生の声:シニアストレスマネジメントファシリ…

  6. 薬局の雑誌『くらしとからだ』に掲載されました。

無料メルマガ登録

Email:   

Facebook

入江氏とのコラボ動画第1弾!