【不安とストレスに悩まないヒント】五感を区切ってみること。

10390425_332776406932034_7786573823197866866_n

ネガティブな感情である不安やイライラ、
憂鬱や孤独感などが頭からどうしても離れない、
離れてくれない。

そんなときのヒントですが「五感を区切る」
ことを試してみて下さい

視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚、
どれかを区切る。

自分のやりやすいものでいいです。

区切りたい感覚に意識を向け、
そこに新たな刺激を与えてみましょう。

新たな感覚を感じること、
その変化を感じとれれば、きっと、
もともとあった不安やイライラ、
憂鬱や孤独感、ネガティブ感情は消えています。
和らいでいます。

感情にフォーカスする人は多いけれど、
うまくいかないときは、五感を意識してみる。

五感を区切れば、感情が区切れます。

共感したらシェアお願いします。
友人申請歓迎です。


おかげさまで3月7,8日の第0期養成講座も満員御礼です!

次回開催の講座は、3月28,29日に福岡で第1期、
5月9,10日に東京で第2期のストレスマネジメントファシリテーター養成講座です。

ご興味のある方はこちらをご参照ください。
http://jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/

関連記事

  1. 不安とストレスに悩まない、落ち込まない技術を広めませんか?

  2. XX感を知っている人は強い!

  3. 2016年2月21日 受講生の声2:SMFT養成講座

  4. 心理的な負担の程度を把握するための検査結果等報告書

  5. 2015年1月31日 受講生の声2:入門講座 石川県、金沢開催

  6. 頑張る自分を美化する人は、ストレスに潰れるリスクが大!?