講座開催レポート「不安とストレスに悩まない7つの習慣に子育てママも学ぼう!」@八王子

 

ここは八王子駅から少し歩いた、駅前の喧騒からちょっとはずれた、
子どもたちやママが集う、木のぬくもりが優しいカフェ&イベントスペース「kikki+」。

多摩産材の木をふんだんに使った、あたたかな雰囲気のカフェで今回ママ向けに「入門講座・不安とストレスに悩まない7つの習慣」をおこなうのは、2018年の日本ストレスチェック協会総勉強会で、特別賞を受賞された中村智子さん。

「講座」というと、少し無機質な会議室での開催が一般的ですが・・・
今回の講座は一味ちがう雰囲気です。

 

ママのストレス、放置していませんか?

もともと、働く人を想定して作られた日本ストレスチェック協会の人気講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」講座ですが、「子育て中のママにも学んでもらう機会が必要なのでは?」と考えた中村さんは、以前から積極的に地元の日野市付近で、ママ向けのイベントやミニ講座で、そのエッセンスを伝えてきました。この活動がきっかけで、子育て支援団体の方とつながり、今回の開催の流れとなりました。

 

ストレスチェックとは誰のための制度?

ストレスチェック制度が働く現場に本格導入されたのが、2015年。
50名以上の従業員がいる職場では、正社員やパート社員にストレスチェックを年に一度受けさせる義務があります。
ということは・・・
企業に勤めている人は、健康診断のように年に一度、心の健康状態をチェックする機会があるということですね。
しかし、働いていない人や、フリーランスの人にとってはストレスチェックを受ける機会はなかなかありません。子育てに奮闘するママのストレスが溜まっていても、それを客観的にチェックする機会がない、というのが現状と言えるのではないでしょうか?

このような現状に気づいた中村さん。
子育て経験もあり、今では1人のお孫さんのおばあちゃんです。

「ときどき孫に会うと、子育てってこんなに大変だったかしら!って思いますね。
今はフリーランスで働きながら子育てをしている方もいますし、主婦をしている方や、子育て中のママにこそ、「ストレスや不安に悩まない7つの習慣」を知って、活用してもらいたいと思っていたんです」

 

 

 

 

子育てママに伝えたい「区切る」の大切さ

この日の講座は「7つの習慣」の中から、特に子育てママに、まずは伝えたいと思っていた「区切る」が中心のお話となりました。

よく、ママの仕事は24時間365日の無休業状態と言われませんか?

図らずも、この日に参加したママたちは全員、正社員やパートという働き方ではなく、フリーランス、在宅、子育て支援団体で働くママたち。
子育て・介護や家事との両立がしやすい職場環境ではありますが、自らタイムマネジメントをしないと、それこそ24時間営業で母業と仕事をしなくては・・・と、本人が気づかぬうちに苦しい状況になってしまう恐れもあります。

働き方が多様化したからこそ、こうした状況でプチストレスを抱えている女性は実は多いのかもしれません。

そんな方に向けて、中村さんからはこんなアドバイスが。

「マラソンには給水所が置かれていますよね。そんな感じで、自分で「この時間は休憩」「この日は休む」など、意識して区切ってみることは大事ですよ
仕事をしていない方でも、1人でトイレに入るときは違うことを考えるとか、少しの時間でも1人でカフェに行くことを先に予定に入れてみるとか、「もうすぐ楽しみが待っている!」というふうに、先の見通しがつけられるとストレスも軽くなるかもしれませんよ

相談できる人、いますか?

子育て期間は孤独になりがちです。誰にも悩みや不安を言えずにいると、知らず知らずのうちにストレスが溜まり、いい習慣を取り入れる余裕がなくなってしまう方もいます。そうなってしまうと、セルフケアでは追いつかなくなってしまうこともあるのです。

悩みが軽いうちであれば、相談をするだけ、あるいは話すだけでも悩みは解消していくものです。「話すだけで気が楽になる」と答えた人は約90%という統計結果もあるくらいです。

友人や身近な人には言いづらい悩みや不安があるときは、行政や企業などが設置している無料の相談コーナーの気軽な利用を、中村さんもオススメしていました!(例)エンゼル110番 http://www.angel110.jp/

この日の中村さんの講座を企画してくれたのが、八王子市の「なないろカフェ」さん。主に子育て関連のイベントなどを主催されています。こうした場を利用することも「区切る」ことになりますね!
なないろカフェ@はちおうじ  https://www.nanairo-hachiouji.com/

子育て、プレッシャーになっていませんか?

ストレスは、本人が気づかないうちにたまっているものです。「あれ?いつもよりちょっとイライラしてるな」「子育て、楽しくないな」など、いつもと少し違う自分に気づいたら、誰かに話したり、区切ったり、自分でできるセルフケア方法を知っておくといいそうです。
特に初めての子育てや、育てにくさを感じるお子さんを育てていると、知らない間にプレッシャーを溜め込んで、ママ自身が辛くなってしまうかもしれません。楽しみながら、気軽にできるセルフケアの具体的な方法も、中村さんの講座内でシェアしていただけます!

参加者の声

◆付箋を使ったり、「好きなこと」を書き出して発表するワークがよかったです! 自分のことは後回しになってしまうので、こうして学べる機会はすごくよかったです。今日は子どもを預けて来られましたが、託児があると「区切る」ができると思いました。

母になって、学ぶ機会がありませんでした。子どもを連れてくると、他の参加者に迷惑になるかな?と思っていましたが、そんなことはないと思いました。もっとたくさんの方に、積極的に来てほしいと思いました。学ぶことを怖がらずにチャレンジしてほしいと思いました。

もっと早く参加できていたらよかったです!とても楽しく、終わる頃には気持ちがスッキリとしていて、まさに「区切る」ことが出来ました。自分のストレスとは何かを知りすぐ実践が可能、お子様の悩みをもつ同士話し合いが出来る場でもあり(偶然にも発達障がいの子を持つママが集まり、お話ができて嬉しいです)貴重で楽しいお時間をありがとうございました。

 

 

 

【最後に中村さんにお話を伺いました!】

◆今回、ママ向けの講座を開こうと思われたきっかけは何ですか?

「初台で月に一度夜、武神先生や、奥FTと講座を開催していますが、やはりストレスは誰にでもあります。なかなか夜に来られない、主婦や子育て中の方にもぜひ伝えていきたいと思っていたのが、なないろカフェさんとのつながりもあり、今日の開催となりました」

◆開かれてみていかがでしたか?

「カフェでの開催、テーブルを囲むかたちで、おしゃべりも盛り上がりましたね。「7つの習慣」すべてを一気にお伝えするのではなく、気軽な感じで「区切る」に絞って開催したですが、学んだことを行動に移してもらうのに、「区切る」であれば、帰りにできるよね、ということもお伝えしたかったので、伝わったようで良かったです。

今後は、託児付きの講座もできたらいいですね。託児のための金銭的な負担も少ないかたちでできるといいなと思います」

中村さんの直近の入門講座情報はこちら

プロフィールページはこちらです。

不安やストレスに悩まずに、充実した子育てライフを送りたい方は
ぜひ、中村さんの講座を受講してみてくださいね!

 


取材協力:
kikki+(まちなか交流・活動拠点) https://www.kikkiplus.jp/

【子育て中のママにもオススメの学びの場があります】

◆日本ストレスチェック協会では
「入門講座:子供のストレス対策(大人向け)
〜ストレスに強い大人になるために、子供時代に身につけたいこと〜」を全国で開催中です。
https://jsca.co.jp/kodomo-stress-foradult

保護者の方や、子どもと関わる仕事の方に大変好評をいただいています。
東京、福岡、大阪、名古屋で順次開催いたします。

 

日本ストレスチェック協会 入門講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣とは?

 

代表理事・武神が産業医として、企業のメンタルケアに関わる中で、過酷な状況でも不調にならない人に聞き取りした「ストレスで悩まないための秘訣」から見つけた「7つの習慣」を、誰にでも分かりやすく、コンパクトにまとめたものが、この講座です。
いわば、協会の理念、エッセンスが凝縮された協会の代表的な講座の一つとも言えます。

◆講座概要はこちら

◆全国の開催情報はこちらです!

関連記事

  1. 講座開催レポート「不安とストレスに悩まない7つの習慣」@浦和

  2. 「よりよい対人関係構築のために」東京さんぽ会10/12に登壇します

  3. 「集団分析による職場改善」初回の取り組みレポート

  4. 区役所職員向け研修報告②~セルフケア&管理職セミナー~

  5. Jアラートがなったら、何をしますか?

  6. 区役所職員向け研修報告③~セルフケア&管理職セミナー~

受付中の講座案内

標準的な講座は以下2つです
【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
【みる・きく・はなす技術】

【全国で展開中。詳細はこちらへ】 【毎月第3金は協会本部@初台で開催中】


【「オンライン」自宅学習養成講座 受付中!】

2021年2月より待望のリリース!

ご自宅で3つのファシリテーター資格を取得できるようになりました!


■ストレスマネジメントファシリテーター

■メンタルヘルスファシリテーター

■kids ストレスマネジメントファシリテーター


【詳しくはこちらへ】


【FT独自の切り口で、不安とストレスに悩まない習慣+αが学べる体験講座】

【全国で展開中。詳細はこちらへ】


【講演依頼受付中】

SC制度、ストレス対策、管理職研修、SC施行後のリスクマネジメント等、様々な切り口で講演させていただきます。詳しくはお問い合わせください。



■メディア掲載情報はこちら

Facebook

入江氏とのコラボ動画第1弾!