福岡か東京でお会いできる方!

過去メルマガの転載です。もしお役にたちましたら幸いです。

■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【6/11-12福岡】【7/2-3東京】
■詳細:https://jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■ストレスマネジメントFT養成講座、受講生の声
https://jsca.co.jp/20160220-seminarkansou-html.html
https://jsca.co.jp/20160221-seminarkansou-html.html
■講座の雰囲気はこちらから
https://jsca.co.jp/20160514smftyouseikouza.html
■==============================■
■不安とストレスに悩まない7つの習慣 応用講座
■2016年6月25日(土)10時30分~16時30分
http://bit.ly/onakaouyou7201625
■==============================■

GW終了から7月18日の海の日の間は、
1年の中で、祝日のない最も長く
「平日が連続する期間」です。

私の経験上、ハードな会社で働く人たちは、
6月に1,2日間の有休を設けることで
この期間を上手に乗り切る習慣を
不安とストレスに悩まない人たちはしています。

疲れてから休む のではなく、
疲れる前に休む ことが大切です。
この違い、お分かりになりますでしょうか。

マラソン選手は、42kmをガンガン走るために
喉が乾いてから水を飲む のではなく
あらかじめ飲む場所を決めている のです。
それに通じるものがありますね。

私も、すでに、6月はいくつか休息日を設けています。
数日、数回(笑),,,

最近は、ストレスチェック制度をすでに実施している企業からの
問い合わせなども増えてきており、忙しくしております。

ざっくばらんな印象ですが、制度を実施してみて初めて、

・「実施するだけでいい」ではもったいない(もったいなかった)
・実施した”後”どうするかを考えてなかった(考えておけばよかった)
・手間暇かけて実施したが、思ったほど受検してもらえなかった(どうして?)

などの、感想を述べられる方が多いと感じています。
もちろん、そのような結果なので、私の方に問い合わせが来るのかもしれませんが。。。。

このような中で感じるのは、
ストレス対策、メンタルヘルス対策は、”リスクマネジメンント”としてではなく、
”明るく、楽しく、前向きに”やらないと、
これからは上手くいかない、ということです。

私は、日本ストレスチェック協会を通じて、
上記の”明るく、楽しく、前向きに”
ノウハウを広めたいと考えております。

協会の入門講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」講座を
開催できるようになるだけではなく、
全国の同じ想いの専門家たちとも繋がれる
日本ストレスチェック協会の一員に、
現在、77人のFTがおります。

先週(5月14-15日)、大阪で、ストレスマネジメントFT養成講座を開催しました。

その時の様子はこちらです。
https://jsca.co.jp/20160514smftyouseikouza.html
よろしければご覧ください。

6月11,12日は福岡(博多駅界隈)
7月2,3日は東京(御茶ノ水界隈)
ストレスマネジメントFT養成講座が開催されます。

ぜひ、よろしければ、講座へのご参加ご検討ください。
よろしくお願いいたします。

秋以降は、
東京、金沢(11月)、名古屋、大阪での開催を考えております。
日時はまだ未定です。

必ず参加したい!
という方は、ぜひ、
このメールに返信する形でご連絡ください。

実際の開催日を相談させていただきます。

以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。
■==============================■
Amazon 1位獲得!【ストレス・心の病気部門】
「不安やストレスに悩まされない人が身につけている7つの習慣」
 不安やストレスは薬ではなく習慣で解消しよう!
http://bit.ly/kt7habs
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Amazon 2位獲得!【人事・労務管理】
 「産業医・安全衛生管理者のためのストレスチェック制度対策まるわり」
  http://bit.ly/scmaruwakari
■==============================■
■不安とストレスで悩まない技術を身につけるための講座
■メンタル不調者・ハラスメント被害者をださない部門の上長のもつみる・きく・はなす技術の講座
■全国各地で開催中! https://jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■動画教材
■産業医が期待するストレスチェック制度の補足的面談と、
■制度開始後に求められるカウンセラーとは
https://vimeo.com/ondemand/20160122hosokumendan
■==============================■
■不安とストレスに悩まない7つの習慣 応用講座
■2016年6月25日(土)10時30分~16時30分
■http://bit.ly/onakaouyou7201625
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【5/21-22鹿児島】【6/11-12福岡】【7/2-3東京】
■詳細:http://jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■(上記以外での地方開催は4人以上集めていただければ出張します)
■==============================■
■ストレスマネジメントFT養成講座、受講生の声
https://jsca.co.jp/20160220-seminarkansou-html.html
https://jsca.co.jp/20160221-seminarkansou-html.html
■==============================■

関連記事

  1. SC制度に関する読者からの質問3つ

  2. 【3/7 日本ストレスチェック協会総勉強会中止のお知らせ】

  3. 2015/8/28 受講生の声1:メンタルヘルス対策入門「ほめる技術(…

  4. 病気は業務のせいではなく自己責任!ある産業医の公式コメント

  5. ストレスチェック制度について「生」の声をききませんか?

  6. ストレスチェック制度に関する検討会報告書の概要(2014.12.17.…

受付中の講座案内

標準的な講座は以下2つです
【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
【みる・きく・はなす技術】

【全国で展開中。詳細はこちらへ】 【毎月第3金は協会本部@初台で開催中】


【「オンライン」自宅学習養成講座 受付中!】

2021年2月より待望のリリース!

ご自宅で3つのファシリテーター資格を取得できるようになりました!


■ストレスマネジメントファシリテーター

■メンタルヘルスファシリテーター

■kids ストレスマネジメントファシリテーター


【詳しくはこちらへ】


【FT独自の切り口で、不安とストレスに悩まない習慣+αが学べる体験講座】

【全国で展開中。詳細はこちらへ】


【講演依頼受付中】

SC制度、ストレス対策、管理職研修、SC施行後のリスクマネジメント等、様々な切り口で講演させていただきます。詳しくはお問い合わせください。



■メディア掲載情報はこちら

Facebook

入江氏とのコラボ動画第1弾!