数々の現場をもつ嘱託産業医の超実践的セミナー

過去メルマガの転載です。もしお役にたちましたら幸いです。
残席ごくわずか! 【6/30は福岡で特別講座+懇親会】
「厳格化する過重労働対策とストレスチェック制度
の元での新しいメンタルヘルス対策」
https://jsca.co.jp/20170630_fukuoka
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:https://jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! https://jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazonで部門2位!:http://amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
http://bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■

メルマガ読者の方はご存知だと思いますが、
6/30に福岡で特別講座を行います。

スライドは8割以上が新しく作り直しています。
僕のストレスチェック制度のデータの他に、
他の産業医Drのデータや
ストレスチェック制度の業者さんのデータについても
お話します。

せっかくストレスチェック制度が終わったのに、
世の中は、ストレスチェック制度の改善などよりも

働き方改革、違法残業取り締まり、産業医権限強化
などなどのニュースばかりですね。

なので、その方面の内容も盛りだくさんです。

6月から過重労働対策がさらに強化されました。
 ・残業100時間超えは、労働者の名簿を産業医に提出が義務化。
 ・残業80時間未満でも、労災認定判決続出。
 ・違法残業は論外の時代。

一般的に、残業の長さは
脳や心臓の健康障害リスクと
相関がある
とされてきました。

【残業→睡眠時間現象→健康障害リスク増大】
という方程式です。

一方、精神障害については、
残業160時間が、労災認定で即アウト、ですね。
残業とメンタルヘルスについては
・労働時間の長さはメンタルヘルスを毀損する要因となりうること、
・特に、サービス残業という金銭対価のない労働時間が長くなると、
 メンタルヘルスを毀損する危険性が高くなること
が明らかになってきています。

属性別にみると、
男性・40歳未満・大卒といったグループでは
サービス残業がメンタルヘルス悪化の要因として挙げられる

一方、
女性や大卒以外の層では
金銭対価の有無にかかわらず
時間的な拘束が長くなるほどメンタルヘルスが悪化する
要因となることも示唆されています。

これは時間制約に直面する度合いが
属性間で異なることも関係していると
考えられるからです。

興味深いですね。。。

メンタルヘルスのストレス軽減は、全てが
個人の問題に帰するものとはいえず、
仕事の進め方や職場環境・風土によっても
大きく左右されることも分かってきています。

ある意味当たり前ですね。。。

だからと言って、諦めないでください。

労働時間の長さや職場環境の改善が
一次予防対策として有効となりうること
こうした改善を図ることによって
悪くなりかけた心の健康を取り戻すことも可
であることも言われています。

人事担当者こそ、
頑張らねば!です。

どうしたらいいのかのアイデアを
6/30に福岡セミナーで、
お話しさせていただきます。
実際に私が最近四苦八苦していることをシェアします。

========重要========
6/30の講座に参加される方は、
ぜひ事前にこの本を読んでおいてください。

実際に産業医の私が、クライエントの職場の
メンタルヘルス対策や過重労働対策制度を導入するときなどに、
どのようにみる・きく・はなす技術を使って導入しているのかを
講座でお話させていただく予定です。

事前に読んでいただいた方が、
当日の学びがよりあると思います。
(読んでいるものとしてお話しますのでご了承ください。)

 「職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
      ―上司のための「みる・きく・はなす」技術 」
  http://amzn.to/2mGB4RM
==================

6/30に福岡セミナーでは、
当日のご質問大歓迎です!
=====================
お申し込みはこちら
https://jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================

大阪、東京で開催希望ある方は、
ぜひ、その旨お返事ください。

開催希望あれば、開催したいと考えています。

以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

セルフケア、周囲のケア、不調者のケアを学べる講座
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:https://jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■

2017年6月30日 福岡にて、特別セミナーを開催します。

「厳格化する過重労働対策と
ストレスチェック制度の元での新しいメンタルヘルス対策について」

時間:16時開場、19時終了。その後懇親会あり。
費用:セミナーのみ4320円、セミナー+懇親会8640円。
場所:リファレンスはかた近代ビル貸会議室107号室
    http://www.re-rental.com/kindai/access/
定員:20名

=====================
お申し込みはこちらです
https://jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================

内容:
私が以下内容をお話しします。
=====================
6月から過重労働対策がさらに強化されました。
 ・残業100時間超えは、労働者の名簿を産業医に提出が義務化。
 ・残業80時間未満でも、労災認定判決続出。
 ・違法残業は論外の時代。
ストレスチェック制度を、会社のリスクマネジメントに活かしていますか?
 ・やっただけでは、リスクを増やしているだけです。。。

 
あなたの会社やクライエントが、ブラック企業とよばれないために、”今”するべきこと
私の産業医クライエントで実施したストレスチェック制度
 ・うまくいった例
 ・失敗例
 ・今年度新たに計画していること
私の提案する新たな過重労働対策
 ・過重労働面談をどう効果的に扱うか
 ・従業員の残業時間リストの活用方法
=====================
 9月30日-10月1日のストレスマネジメントファシリテーター養成講座の受講を考えている人は、ぜひご参加ください。
全ての疑問にお応えさせていただきます。
=====================
・日本ストレスチェック協会について
 協会の紹介(実績、活動、メンバー)、講座紹介(2つの入門講座と養成講座について)

=====================
お申し込みはこちらです
https://jsca.co.jp/20170630_fukuoka
=====================

————————————————–
以下の動画以上の内容をお届けしたいと考えています。
【SC制度元年から7つの学び 】
https://youtu.be/mTcSMHMTO9I
————————————————–

■==============================■
■毎月第3金曜日の夜は初台の協会本部にて、開催決定
■ストレスマネジメント講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」
http://bit.ly/oku_fimikosama
■==============================■
■職場のストレスが消える コミュニケーションの教科書
■―上司のための「みる・きく・はなす」技術
■Amazon部門2位!:http://amzn.to/2mGB4RM
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【新潟9月9-10日】   【福岡9月30日-10月1日】
■詳細:https://jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■90分で学びたい方のための入門講座講座も全国で展開中
■【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
■【みる・きく・はなす技術】
■全国各地で開催中! https://jsca.co.jp/semi/
■(8名以上集まれば出張開催可能です。お問い合わせください)
■==============================■

関連記事

  1. 大阪でもイベント開催します

  2. 【協会認定ファシリテーター星野知子さんの記事「ストレスとうまく付き合う…

  3. 福岡/大阪/東京の出版記念セミナーの特典はすごいです

  4. 【記事掲載】YOMIURI ONINEに記事掲載されました。

  5. 外資系企業で働く人のメンタル事情

  6. ストレスチェック制度の1年間を振り返る

無料メルマガ登録

Email:   

Facebook

入江氏とのコラボ動画第1弾!