2016年6月11,12日 SMFT養成講座第9期 福岡開催!

SMFT_banner

2016年6月11,12日 SMFT養成講座第9期 福岡開催決定しました!
https://jsca.co.jp/2014seminar

日本ストレスチェック協会の理念に共感し、今後の協会の発展にご協力いただける方を募集しています。

不安とストレス対策は、誰でも学べる技術です。現在、今後の協会の発展にご協力いただける方を募集中。プロフェショナルな仲間達と楽しく学び、新しいストレス対策、メンタルヘルス対策を広めませんか。

ストレスマネジメントファシリテーター養成講座は、講義とワークを組み合わせ、休憩を挟みながら約2日間、合計15-16時間に渡って開催されます。 この講座の中で、「不安とストレス」の感情のメカニズムを理解した上で、その対処法を人に伝えることのできるプロフェッショナル、周囲のケアのできる人になっていただきます。
医学的・心理学的・社会学的・脳科学的理論に基づき、不安とストレスに対する基本的な考え方を身につけ、セルフケア、周囲へのケアを講座の中で学び、「不安とストレス」感情の専門家としてご自身の分野で活躍できる存在になることができます。

また、養成講座修了後、認定試験に合格しストレスマネジメントファシリテーターRとしてご登録いただいた方は、協会認定の入門講座(不安とストレスに悩まない7つの習慣)や体験講座等を開催できるようになります。

【講座概要】
不安とストレスに対するセルフケアだけでなく、周囲へのケアを学びます。
不安とストレスに悩まないための3つのセルフケア(受動的予防)、7つの習慣(積極的予防)、
他にも知っておくべき医学的・心理学的・社会学的・脳科学的理論等の原則について学びます。
約16時間の講座の中でお伝えするコンテンツの一部をご紹介します。

一般社団法人日本ストレスチェック協会の全体像 協会の体制やねらい、資格・講座の体系について説明します。 協会の認定講座について、今後開催していただく90分の入門講座を実際に開催できるように学びます。入門講座は受講するだけで実施可能になるわけではありません。 「学ぶこと」と「教えること」の違いを学び、入門講座の目的や最終的なゴールを理解していただきます。
また、不安とストレスに対処するときに必要な基礎知識「不安とストレスに関する7つの原則」、入門講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」についてワークを中心に学び、受講生自身が実践可能な形で、かつ、受講生が人に教えられる実践的な形で習得できるよう学びます。

はじめに 
協会、講座の全体像
入門講座(不安とストレスマネジメント対策)
公式体験講座(ストレスマネジメント対策)
エピソード・ワークファシリテーション
充実した講座開催のための基礎知識
SMFTとしての予備知識、7つの原則
入門講座スライドファシリテーショントレーニング
入門講座開講にあたって
ストレスチェックテスト対策
体験講座製作
テスト
SMFTとしての心構えとルール

【以下に該当する方にオススメの講座です】
・カウンセラーとしての活躍の場を広めたい
・研修のコンテンツを強化したい
・体系化されたコンテンツを学びたい、伝えたい
・ストレスケアに関する知識を得たい
・ファシリテーターとして学びたい
・不安ストレスに対する具体的な知識、スキル不足を補いたい
・エビデンスのある知識を身につけたい
・メンタル系研修の幅を広げたい
・研修先のアセスメントが出来るようになりたい

【講座の受講をすすめない人(該当する方は、講座参加ご遠慮ください)】
・協会理念に共感できない人
・講座を開講し稼ぎたいとお考えの人

【受講生の感想】
・テキストや説明の小さなワードから、受講仲間からのよい刺激をたくさんもらい、まさにストレス解消です。学びや気づきも多かったです。
・不安とストレスに上手に対処できるようになったのではないかと思います。
・伝えられそうと思えるようになった。
・漠然としいていたものが、自分の話すイメージがおぼろ気ながら見えてきました。
・今までは、不安・ストレス対策について独学の知識や実体験での知識アドバイス程度しかできなかったので、具体的な対策や体系的な手法、体系的な解説ができませんでした。その結果、私には、研修やサポート、商品・サービスとして何もありませんでした。SMFT養成講座に参加して、これからはもっと積極的にストレス対策、不安対策、メンタルヘルス対策のプロとして、活動できる自信がつきました。

https://jsca.co.jp/2014seminar

関連記事

  1. 集団分析に関する質問にお答えします

  2. SMFT養成講座 感想を掲載いたしました!

  3. SMFT養成講座へのお誘い

  4. 【愛知県社会保険労務士会】研修講師を勤めさせていただきました。

  5. 2015年2月18日 受講生の声2:入門講座 東京・表参道開催

  6. 2回も無料で講座に参加可能!?

無料メルマガ登録

Email:   

Facebook

入江氏とのコラボ動画第1弾!