SC制度の実施者は、産業医と別契約を結ぶべきでしょうか?

過去メルマガの転載です。もしお役にたちましたら幸いです。

■==============================■
9割の不安やストレスは習慣で解決・解消できた!
外資系エリート達も身につけている即効スキル
「不安やストレスに悩まされない人が身につけている7つの習慣」
 Amazonで購入はこちら:http://bit.ly/kt7habs
■====出版記念イベント==================■
名刺交換した参加者にはキャンペーン動画3本の他に
・人事担当者のためのSC制度ここだけの話
・EAP企業のためのビジネスとしてのSC制度
・カウンセラーのための産業医が求める補足的面談とは?
上記内容の動画や音声をプレゼントします。

2月10日水 大阪 19:00-20:00(?) 堂島1丁目界隈
 当日ジュンク堂大阪本店で書籍を購入してください。
 http://www.junkudo.co.jp/mj/store/event_detail.php?fair_id=11024
2月17日水 東京 18:20-19:20 初台界隈
 http://ptix.co/1TOZYFw
■==============================■
【入門講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」】
2016/2/5 18-20時@初台  武神が担当する数少ない機会です。
http://bit.ly/1ONPzIv
■==============================■

お問い合わせをいただきましたので、
皆様に、質問と回答をシェアさせていただきます。

〜〜〜ご質問〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
当社は、従業員約400名の中小企業で、産業医は外部に委託しております。

ストレスチェック制度を導入するに当たり、
実施者を産業医にお願いしたいと思っておりますが、

ストレスチェックをお願いする場合は、
産業医としての契約とは別に、何か契約書を結ばなければならないのでしょうか。

その場合、別途報酬が発生するものででしょうか。
報酬が発生するとしたら、どのくらいが妥当な金額になるのでしょうか。

お答えにくい質問で申し訳ございませんが、大まかなところでご
も回答いただけましたら、幸いです。

〜〜〜ご回答〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お世話になっております。

実施者は産業医の絶対的な業務ではありません。

産業医は、
面接指導で就業制限かつく高ストレス者が出たら、
その就業制限の実施などについて検討する時になり
参加しなければならない、

というのが今の所、
厚生労働省の資料からの私の理解です。

もちろん、
産業医が実施者をやったほうがいい
のはわかっていますが。。。

従来の産業医契約の他に、
新たにストレスチェック制度実施者契約
的なものを結んだほうがいいでしょう。

厚生省ではなく、
労務系の公的なHPでひな型があった気がします。
(イマイチですが)

私は、
産業医クライエントとそのような契約書を結ぶ予定です。

弁護士先生に相談して、作成しました。

実施者の資格を持っている人対象に、
こっそり販売しています。
希望あれば、お問い合わせください。

値段はピンキリでしょう。

もっと詳しい話は、
講座に来ていただかないとできません。。。
申し訳ありません。。。

大阪と東京でも
皆様にお会いできますこと
楽しみにしております!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2月10日水 大阪 19:00-20:00 ジュンク堂大阪本店
 当日ジュンク堂大阪本店で書籍を購入してください。
 http://www.junkudo.co.jp/mj/store/event_detail.php?fair_id=11024
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(梅田の方は、お店に電話して席を予約した方が確実なようです)
1月29日に福岡で開催した特別講座は、
ビジネスの真面目なテーマなのに、
笑い有り、ワーク有り、
盛り上がりました!!

その雰囲気は以下のリンクより
動画で確認できます。
http://bit.ly/20160129HHvideo

次は大阪でお会いしましょう!

以上、お役に立てば幸いです。

いかがでしょうか?
以上、お読みいただきましてありがとうございます。
コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。
■==============================■
9割の不安やストレスは習慣で解決・解消できた!
「不安やストレスに悩まされない人が身につけている7つの習慣」
 Amazonで購入はこちら:http://bit.ly/kt7habs
■====出版記念イベント==================■
名刺交換した参加者にはキャンペーン動画3本の他に
・人事担当者のためのSC制度ここだけの話
・EAP企業のためのビジネスとしてのSC制度
・カウンセラーのための産業医が求める補足的面談とは?
上記内容の動画や音声をプレゼントします。

2月10日水 大阪 19:00-20:00(?) 堂島1丁目界隈
 当日ジュンク堂大阪本店で書籍を購入してください。
 http://www.junkudo.co.jp/mj/store/event_detail.php?fair_id=11024
2月17日水 東京 18:20-19:20 初台界隈
 http://ptix.co/1TOZYFw
■==============================■
■不安とストレスで悩まない技術を身につける入門講座
■8名以上集まれば開催可能ですので、お問い合わせください
https://jsca.co.jp/semi/
■==============================■
■特別講座開催決定!3つの講座が1日で体験できます!懇親会もあります。
■ 1. 不安とストレスで悩まない7つの習慣
■ 2. ストレスチェック制度対策ここだけの話(福岡特別版)
■ 3. 「みる・きく・はなす技術」(旧ストレスレスコミュニケーション)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■2016年1月29日 福岡特別講座
http://hyuman.link/?p=456
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■2016年2月11日 大阪特別講座
http://bit.ly/20160211osakaseminar
■==============================■
■ストレスマネジメントファシリテーター養成講座情報■
■土日の10:00-19:00で資格取得できます
■【2016/2/20-21東京】【2016/5/14-15新大阪】
■詳細:https://jsca.co.jp/seminars/smfyouseishousai/
■==============================■
■==============================■
【入門講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」】
2016/2/5 18-20時@初台  武神が担当する数少ない機会です。
http://bit.ly/1ONPzIv
■==============================■

関連記事

  1. ストレスチェック制度開始後のメンタルヘルス対策

  2. 横浜でストレスチェック制度とストレス対策、2つ合わせての対策講座です。…

  3. 2016年2月11日 受講生の声:ストレスチェック制度と、その後のメン…

  4. 私の産業医活動の集大成

  5. SC制度:短期間でテストを実施する際に必要なこと

  6. 9/17無料配信ライブ動画が視聴できます

無料メルマガ登録

Email:   

Facebook

入江氏とのコラボ動画第1弾!