【大学生からの講義感想】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
外資系エリート1万人をみてきた産業医が教えるメンタルが強い人の習慣(PHP研究所)
https://amzn.to/2WIsXUA
————————————–
タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

武神の過去メルマガを転載いたしました。
ご参考いただけましたら幸いです。

いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。
日本ストレスチェック協会代表理事、産業医の武神です。

今日は、
【大学生からの講義感想】
について、お話しさせてください。
お役に立てば幸いです。

数年前から年に1度
母校、神戸大学で
教壇にたたせていただいています。

大学3回生の公衆衛生学で
「産業医」「ストレス」に関するものを
とのことで始まりました。

教室の責任者が同級生だったのが
きっかけなのですが、
今では年1回の僕の好きなイベントになっています。

なお、
昨年から、オンラインで講義しております。
今年も先日講義してきました。

我が家は上の子が大学2年生なこともあり、
どのような態度でコロナ禍オンライン授業を受けているか、
リアルにわかっているつもりです。

オンライン授業への参加態度は、
顔出しの有無よりも興味の有無、
先生の話の面白さ・わかりやすさ・のめり込みやすさ等々で
変わるように思います。

神戸大学での僕の講義は、学生が顔出ししません。
なので、どれくらいしっかり聞いてくれているか
毎年わかりません。

しかし、オンラインで講義がでできてしまうのは、
現在のようなコロナ禍ではとても便利ですね。
昨年からそう実感しています。

そんな中、
以下のようなメールが受講した学生より届きました。
一部プライバー保護のため編集してコピペします

****************************************************************

公衆衛生学の講義を受講しておりました、
神戸大学医学部3年のxxxxと申します。

昨日は大変興味深い授業を有り難うございました。
私は現在、xxxxのため、
「ストレスに強い大人が子ども時代に育んでいたもの」
というトピックがとても勉強になりました。

同じ境遇の人にはみんな、
このトピックがきっと刺さっていたのではと思います。

「子どもには好きなことに没頭してもらう、
その中に非認知能力の醸成に必要な要素が詰まっている」
というのが一番の学びでした。

そのために、親ができることは、
子どもの様子を観察することだったり、
まとまりのある自由時間を持たせたり、
振り返りを促す質問をすること、なのかなと講義を受けながら考えました。

その他色々とインスピレーションを得ることが多く、
御礼をお伝えしたく思い、メールさせて頂きました。

コロナで緊張感のある日々ですが、
武神先生もどうぞお体にお気をつけてお過ごしください。
今後ともどうぞよろしくお願いします。****************************************************************

どうもありがとうございます。
とっても、励みになりました!

また、このような授業の機会をお与え頂き、
関係者の方々、
誠にありがとうございました。

また来年もお誘いいただきたいです。

****************************************************************

子供のストレス対策講座について自分で学びたい人へ
https://jsca.co.jp/kodomo-stress-foradult

****************************************************************

子供のストレス対策講座を伝えるようになるための自学学習講座
http://jsca.co.jp/kidssmft/lp/kidssmft_1/

****************************************************************

オンラインで受講希望、きてもらって開催希望ある方は、
ご連絡ください。

****************************************************************

コメント、ご質問等、お待ちしております。
bit.ly/jw17lT
全てしっかり、読ませていただいております。
ご質問には、真剣にお答えさせていただきます。

今日も最後までお読みいただきどうもありがとうございました。

****************************************************************

〈ストレスマネジメントファシリテーター〉
・SMFT【自宅】養成講座について:http://jsca.co.jp/smft/lp/smft_1/
・SMFT養成講座について:https://jsca.co.jp/2021-jitakugakusyu.html

〈メンタルヘルスファシリテーター〉
・MHFT【自宅】養成講座について:http://jsca.co.jp/mhft/lp/mhft_1/
・MHFT養成講座について:https://jsca.co.jp/seminars/mhfyouseishousai

〈キッズストレスマネジメントファシリテーター 〉
・kidsSMFT【自宅】養成講座について:http://jsca.co.jp/kidssmft/lp/kidssmft_1/
・Kids SMFT)養成講:https://jsca.co.jp/kidssmftyosei

****************************************************************

*会場費用が不要になったこと、
コロナ禍でストレス対策ニーズが高まっていることや
経済状況などを考慮し、
当面受講費用を50%引きとしております。

今のうちにお申し込みください。

■■■■伝えることを学べる講座■■■■■■■■■■■■■■
以前より、ご要望の多かったファシリテーター養成講座において、
ご自宅でも学習のできる動画講座が開始いたします。
ぜひ、以下をご覧ください


各詳細・お申し込みはこちらから↓
【ストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【メンタルヘルスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】
【Kidsストレスマネジメントファシリテーター自宅学習動画講座】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

購読停止は次のURLをクリックしてください
<購読停止URL(アドレス確認なし)>

あなたも、一緒に活動しませんか?
セルフケアと周囲のケアをしっかり学べます。
必ず、身につきます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
外資系エリート1万人をみてきた産業医が教える メンタルが強い人の習慣:PHP研究所
https://amzn.to/2WIsXUA

タフでハードな環境でも元気に働き続けている人は何が違うのか?
その「ストレスとの上手な付き合い方」とは?
外資系企業の産業医として、年間1000件以上、通算1万件以上の面談を行っている著者が
「メンタルが(ストレスに)強い人に共通する考え方や習慣」を解説しています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

関連記事

  1. 悩みを話せる人がいることの大切さ

  2. 【思わず共感!キラキラ女子の憂鬱について】

  3. 「はなす技術」について

  4. パワハラ問題の対処が、こじれてしまう訳3つ

  5. 【コロナ禍の人事部に寄せられた相談内容「ナンバー1」の中身】

  6. 私が講演依頼を直前でも断るとき

受付中の講座案内

標準的な講座は以下2つです
【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
【みる・きく・はなす技術】

【全国で展開中。詳細はこちらへ】 【毎月第3金は協会本部@初台で開催中】


【「オンライン」自宅学習養成講座 受付中!】

2021年2月より待望のリリース!

ご自宅で3つのファシリテーター資格を取得できるようになりました!


■ストレスマネジメントファシリテーター

■メンタルヘルスファシリテーター

■kids ストレスマネジメントファシリテーター


【詳しくはこちらへ】


【FT独自の切り口で、不安とストレスに悩まない習慣+αが学べる体験講座】

【全国で展開中。詳細はこちらへ】


【講演依頼受付中】

SC制度、ストレス対策、管理職研修、SC施行後のリスクマネジメント等、様々な切り口で講演させていただきます。詳しくはお問い合わせください。



■メディア掲載情報はこちら

Facebook

入江氏とのコラボ動画第1弾!