区役所職員向け研修報告②~セルフケア&管理職セミナー~

昨年に続き、今年もセミナー開催のご要望をいただきました!
昨年の様子はこちら

実は、今回で第3回目の開催となります。

昨今の状況や企業様のご要望に合わせたプログラムを構成し、
毎回フレッシュな内容をお届けしております。

今回は、日常のストレスに加え、新型コロナウィルスが与えるストレスに
ついても交えた内容となり、大変ご好評いただきました。

今、毎日のように色々なことが変化する中での「ストレス」は
自分の思っている以上に、心と身体に影響を受けているかもしれません。

日本ストレスチェック協会ではそのようなお悩みやご要望にお応えして
理事、認定講師が企業研修を積極的におこなっております。

企業研修向けのプログラムとして、2つの入門講座が大変好評を
いただいており、またご依頼も多く頂いております。

★「不安とストレスに悩まない7つの習慣」

★「みる・きく・はなす技術(ストレスレスコミュニケーション)」

2つの入門講座の詳細はこちら
当協会からの講師派遣、企業研修をご希望の方は、こちらのページ『企業で学ぶ』をご覧ください。

今回は、2020年10月に、昨年に引き続き当協会の認定講師・疋田 奈緒美さん、代表理事・武神健之が登壇した、練馬区役所での職員向け研修での模様、そして受講いただいた皆さまのお声をお届けいたします!

このような感想をいただきました

セルフケア研修(職員向け)の感想

誰かに話してみることの大切さを学びました。私も良き聞き手になりたいです
疲れる前に休みを取る。自分自身でコントロールできるように、楽しいこと一杯やることが大切だと思った。
・「マイナスに目を向けずプラスに目を向けよう」その通りだと思いました。なるべくプラスに目を向け頑張ろうと思います。
・やってみたいなと思ったことは、まずはチャレンジしてみようという気持ちになりました。
・不満を減らしても幸せにならない→なるほど。満足を増やせ、幸せになる→なるほど。これ努力していきたいね。
ストレスはあって当たり前と知りなぜかほっとした。
・わかりやすく勉強になりました。ありがとうございました。

▼ワーク【好きなことをする】
「一人・二人以上」「室内・室外」の4つに区切ったシートにワクワクした気持ちで好きなように書き込みます!

◆ 管理者研修の感想

・「ほめる」ことの重要性を再認識できた。
・アドバイスをすぐストレートに与えることが最善ではないと知った。
・報告や相談を受けた時、しっかりとほめるポイントを意識しようと思う。
・実践できると感じた。
話をきくことの大切さを再認識した。
対応が具体的で参考になった
・日頃の部下とのコミュニケーションをより円滑にしていこうと思った。


協会には現在120名を超える、個性豊かな、かつ実績豊富な
認定ファシリテーターが全国で活躍しています。

ファシリテーター プロフィールページはこちら




「うちの組織・会社ではこんなことが困っている」
「どのように伝えればいいのかわからない・・・」

という研修ご担当者の方はぜひ、協会にお問い合わせください!

これまで開催した企業研修にいただいたご感想はこちらです。

お問い合わせはこちら

関連記事

  1. 第二回日本ストレスチェック協会総勉強会 レポート

  2. 区役所職員向け研修報告③~セルフケア&管理職セミナー~

  3. SMFT養成講座へのお誘い

  4. 第3回日本ストレスチェック協会総勉強会 受賞者紹介

  5. 「悩み」=「過去」x「関係(しがらみ)」

  6. 第一回日本ストレスチェック協会総勉強会 レポート

受付中の講座案内

標準的な講座は以下2つです
【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
【みる・きく・はなす技術】

【全国で展開中。詳細はこちらへ】 【毎月第3金は協会本部@初台で開催中】


【「オンライン」自宅学習養成講座 受付中!】

2021年2月より待望のリリース!

ご自宅で3つのファシリテーター資格を取得できるようになりました!


■ストレスマネジメントファシリテーター

■メンタルヘルスファシリテーター

■kids ストレスマネジメントファシリテーター


【詳しくはこちらへ】


【FT独自の切り口で、不安とストレスに悩まない習慣+αが学べる体験講座】

【全国で展開中。詳細はこちらへ】


【講演依頼受付中】

SC制度、ストレス対策、管理職研修、SC施行後のリスクマネジメント等、様々な切り口で講演させていただきます。詳しくはお問い合わせください。



■メディア掲載情報はこちら

Facebook

入江氏とのコラボ動画第1弾!