一般社団法人日本ストレスチェック協会の受講生の声をご紹介いたします。
入門講座「不安とストレスに悩まない7つの習慣」 受講生の声
1)なぜ、この講座に来ようと思いましたか?どのような悩み/課題があって、申し込みましたか?
・産業医活動の中のメンタル対策のスキルをもっとあげたい。楽しいメンタルヘルス対策をしたい
・企業のメンタルヘルス研修を担当している。受講者が楽しく知識を学べる研修ができるようになりたいため
・メンタル面で悩む周囲の方を救いたい
2)受講して、一番興味/学びがあったところ、印象に残ったところはどこですか?
・ワーク、他の人の対処の仕方、区切る、不安の解説
・ストレスがネガティブなものではなく刺激であるという事、構える事を広げていこうと思います
3)講座を受ける前と後とでは、あなたの中に、どのような変化がありまましたか?成長したところは何ですか?
・何となく日々をすごすのではなく、ストレスが多い時は意識的に対策を取り入れようと思った。「自分で対処しよう、成長しよう」という気持ちが大切だと思いました
4)実際に講座を受講してみていかがでしたか?率直な感想をお聞かせ下さい。
・ワークが楽しく、90分飽きずに聞けました
・自分のストレスへの対処を意識することが出来た
・構造的なストレスや不安を理解できたこと。不安を解消しても幸福にはならない
・新しい自分をみつける為に小さいところからこのセミナーを皆様にお伝えできたらと思います。
・誰もが分かりやすい講座だと思いました。ワーク等書いたり、人に試したりするところが腹落ちしました。
ストレスマネジメントFT養成講座 受講生の声
1)なぜ、ストレスマネジメントFT養成講座に参加しようと思いましたか?似たような講座もある中で、何が決め手となって本講座に参加を決めましたか?
・産業医としてもっと効果的なメンタルヘルス対策ができるようスキルアップしたい
・実績のある産業医の先生が作られた講座であること
・理論だけでなく、楽しさ、わかりやすさ、実践的であることを大切にされているところ
・総会での皆様の印象がとても良かったこと
・職場環境で悩む人のことを見ていたため。また自分もメンタル疾患で通院していたため
・実践的なことも2日間で密度が濃く学べると感じたため。また専門知識がなくても自分の努力次第で取り組めることを感じたため
・メンタルヘルス研修の内容とスキルの向上
・ありきたりな一般的なものしか自分では持っていなかったため
・先生の経験とデータにもとづく内容であったため。
①対人スキルの仕事をしたいと思いましたので申し込みをしました
②どの様にお伝えしてするか、スキルとプログラムを学びたいと思いました
・信頼性です
2)入門講座と比べて、養成講座で一番学びがあったところ、印象に残ったところはどこですか?
・講座の構成の意図を学び、人に「教えられる」ように連取を繰り返すことで、より深く学べました
・ワークくり返して自ら身につける努力をしたところです。また読んだだけでは得られなかった実践的な部分を多く学びました。
・スライドのスキル向上、そのための台本づくり、他のファシリテーターの方とのつながりや研修の参加、そしてまずは小さな人数からやってみること
・メンタルヘルスの講座がうまくできたらいいなと思って参加しましたが、それ以外「50代」向けの講座を思いがけず発見できたこと。やれる自信を持てたこと
・一緒に学んだ方に恵まれたと思いました。これだけのプログラムを構築するのは大変だったであろうと感じました。ストレス対処ができている人に焦点を当てている所が良いと思いました
3)受講後の感想
・くり返し練習し、ポジティブにアドバイスをもらい、自信と講座を開く意欲が増しました。知識を伝えるのではなく、行動を促す存在、講座にしたいと思うようになりました。知識の羅列で満足せず、相手に考えてもらって行動が変わっていくよう面談の中でも意識したいと思います。効果的な講座とはどんなものなのかよくわかり、7つの習慣以外でも役立つ学びが多かったです。他の受講生さんのお話も産国になり楽しんで取り組めました。武神先生の産業医としての具体的な対応策などを聴けたこともこれからの自分の活動にとって大変貴重な学びとなりました。ありがとうございました。
・想像以上の多くの学びを得て、充実した2日間になりました。ストレスや不安を受ける経緯・見方がわかりました。
・本当に参加して良かったです。講座の終了ゴールがあってそのためにどのスライドをどう組み立てていくか、という重要な基本が学べたこと