2015年4月23日 受講生の声:組織のメンタルヘルス対策講座

上司・管理職のための円滑なコミュニケーションを学ぶ講座、組織のメンタルヘルス対策「ストレスレスコミュニケーション」講座の受講生の声です。ご参照ください。

一番興味/学びがあったところ、印象に残ったところは、どこですか?

  • ・ほめる原則、ほめどころピラミッド、様々なレベルのほめ方があると知れたこと。
  • ・他の人にわかりやすく、教えられるように作られている。
  • ・“みる”“きく”“はなす”の漢字で表現するとどうなるか。
  • ・見る、聞く、話す、など、言葉(文字)の違いを分けて説明し、意識を気づかせていくところ。まさに、意識の内的な部分に気づかせてくれる感じがよかった。
  • ・みる、きく、はなす、核技術の意味がわかり易かったです。
  • ・ポジティブな考え方、話し方、まさに考えることの楽しさを感じました。

セミナーを受ける前と後では、あなたの中に、どのような変化がありましたか?

  • ・みる、きく、はなすをしっかりやっていなかったとわかったので、もっと「みる」「きく」「はなす」をしてコミュニケーション力を高めたいと感じました。
  • ・これは他の人に教えたい、伝えたいと思いました。
  • ・共感、傾聴を別の型・視点で考えることができ、実際の現場にいる自分としては、納得することが多く、腑に落ちた。
  • ・自分の中で、何となく判っていたことが整理できました。
  • ・他の人に接する距離感を実感できた。

実際にセミナーを聴いてみていかがでしたか?率直な感想をお聞かせください

  • ・「みる」「きく」「はなす」にもいろいろなレベルがあり、知ることでいままで気にしていなかったけどできることがたくさんあるなと思いました。「みる」「きく」「はなす」ことをうまくできるようになりたいと思いました。また、この技術を知ると職場環境がよくなると感じました。
  • ・いつも明るく楽しい講座をありがとうございます。
  • ・今まで出会った上司の中で、問題だなと思った方の特徴がズバリ「しかり癖」でした。“人のふり見て我がふり直せ”で、よい気付きになりました。
  • ・見る、聞く、話すの違いと意識のフォーマットを頂けた気がします。
  • ・資格取得を目指してみたい。
  • ・前向きな6人の講座に感動しました。

20150322-1

20150322-2

20150322-6

関連記事

  1. ストレスチェック制度対策まるわかり、Amazonにて予約開始しました!…

  2. 残業100時間超禁止は本当に正しい?

  3. 無料特典多数!キャンペーン延長のお知らせ

  4. 会社のインフル対策はこの3点

  5. 平成27年度「過労死等の労災補償状況

  6. 愛知県の企業内社労士さんからの質問です

受付中の講座案内

標準的な講座は以下2つです
【不安とストレスで悩まない7つの習慣】
【みる・きく・はなす技術】

【全国で展開中。詳細はこちらへ】 【毎月第3金は協会本部@初台で開催中】


【「オンライン」自宅学習養成講座 受付中!】

2021年2月より待望のリリース!

ご自宅で3つのファシリテーター資格を取得できるようになりました!


■ストレスマネジメントファシリテーター

■メンタルヘルスファシリテーター

■kids ストレスマネジメントファシリテーター


【詳しくはこちらへ】


【FT独自の切り口で、不安とストレスに悩まない習慣+αが学べる体験講座】

【全国で展開中。詳細はこちらへ】


【講演依頼受付中】

SC制度、ストレス対策、管理職研修、SC施行後のリスクマネジメント等、様々な切り口で講演させていただきます。詳しくはお問い合わせください。



■メディア掲載情報はこちら

Facebook

入江氏とのコラボ動画第1弾!